今回は男性側ツインの気持ちで【辛い部分】に注目してまとめていこうと思います。

 

ツインレイの男性と女性

 

ランナー(男性)やチェイサー(チェイサー)という表現が一般的に言われていますが、

ランナーは字の如く「走り去ろう」という意味があり、男性は女性から離れようとします。

 

実際、「回避依存症」の症状としても出る方がほとんどだと思います。

これについては別記事にてまとめていこうかと思います。

★回避依存症の特徴記事はこちら

★回避依存症への対応方法はこちら

チェイサーはランナーを「繋ぎとめようとする」チェーン(鎖)の意味があるように思います。

 

これはお互いの役割がそれぞれあるからだと思います。

★ツインレイの役割の相性についてはこちら

[ad#ad-1]

この世は【二極性】

 

それぞれの役割で見ていくと、男性は『闇』、女性は『光』 だと思います。

 

理由は女性の方が精神世界について興味を持ちやすい傾向にあり、

男性は現実主義な思想からスピリチュアルの世界を否定的にとらえる所が多いからです。

 

その為、魂やスピリチュアルを受け入れる『光』

受け入れられない『闇』の部分とにそれぞれの役割があるのだと思います。

 

別記事にまとめていますが、男性性と女性性を表した龍の神社が福岡にあります。

そのときの記事がこちらです。

 

女性性である志賀海神社から男性性である大岳神社を見ることはできます。

方角が分かり、おおよその場所が分かります。

女性性の志賀海神社から見た男性性の大岳神社方向への画像

※右前方にある森が大岳神社がある場所です。

 

反対に男性性の大岳神社は森に覆われており、女性性の志賀海神社への方向さえも分かりません。

 

※マップから見ると下記のような感じです。

 

 

チェイサーはランナーの状態が分かるが、どうしてまだそこにいるのか?と歯痒い想いをされていることでしょう。

当のランナーはと言いますと、未だに自分のいる場所すら分らない。。

 

これはランナーとチェイサーの現状です。

チェイサーはランナーを繋ぎ止めるだけでなく、方向性を見つけてあげることで進みやすくなります。

 

ツイン男性の闇とは?

 

現実的な実社会の話は男性でも分りますが、まずスピリチュアルの世界についてよく分かっていないことが現状です。

そこにスピリチュアルの世界でも女性の方が精通している方が圧倒的に多い為、

精神性にも経験を積んだ女性が男性ツインにきっかけを与えて

スピリチュアルの世界に精通していくのが一般的なツイン男性の流れだと思います。

 

その中で、これまでの経験が全く役に立たず、手探りで男性はなんとか女性側についていこうとしますが、

付いていけない時に激しい喧嘩をしたり、離れようとしたり混乱します。

 

その闇とは、

 

真っ暗でどっちに進んでもいいか分からない。

進む方向が合っているかも分らない。

周りには話の分かる人はいない。

 

唯一無二のパートナーである女性の言っていることが分からない。

分かっても、感覚的で分からない。

 

自分の身を守る為に離れようとするも離れられない。

 

『本物は残り、ニセモノは去る』

 

この自分ではどうしようもできない、大きな力に引っ張られながらも導かれること。

 

自分の力でコントロールできず、抗うも強制的に修正されることを繰り返す。

 

今までの自分の経験はまるで役に立たず、

まるでもう一人の自分。

新しい人生を歩むかのように生きることを意味します。

 

諦めることを許されず、懸命にもがいています。

女性側は、先に理解しやすい役目にあるので導くことが大事です。

 

根気強く男性側は一歩ずつ進もうとします。

 

 

ツインレイの男性。価値観、常識の破壊。

 

これまでと大きく変わるのは、価値観、常識です。

 

今まで当たり前だと思っていたことは、全く通用せず、新しい価値観、常識を積み重ねます。

 

幾度となく起こる、パートナーとの喧嘩。

その度にこれまでの価値観、常識は破壊されます。

 

破壊され尽くしたお陰で、新しいパートナーとの経験を積み重ねることができます。

プラス

人間としての器をより大きく成長させることに繋がる為、以前よりもアップデートされた人間へと生まれ変わるようになります。

 

これは到底、男性だけでは出来ることはなく、パートナーがいてこそのことです。

チェイサーである女性は必要な要素を生まれ持って、身につけれる環境で育ってきているため共に乗り越えてゆけるでしょう。

 

★魂の休息の重要性についてはこちら

[ad#ad-1]

ツインレイ男性の本音

 

様々な喜怒哀楽の感情を体験することで、

たくさんの感情を学びます。

 

ツイン男性の感情~闇~

まずは『闇』の部分の感情をピックアップしていこうと思います。

 

・出会ってしまったことへの後悔

・パートナーに対しての申し訳ない懺悔の気持ち

・パートナーへの憎しみ

・パートナーを通して自分への怒り

・前にいた自分の居場所へ戻ろうにも戻れない恐怖

・誰も気持ちを理解し合えないという孤独感

・パートナーと理解し合いたいが分からないことへのもどかしさ

・今までの自分ではないことへの喪失感

・周囲との距離感の保ち方が分からず募る孤独感

・生き方が分からず、立ちすくむ

 

ツイン男性の感情~光~

続いては『光』についてピックアップしていきます。

 

・出会ったことへの感謝

・パートナーへの感謝。

・見えない世界の理解により、これまで分からなかった説明がつかないことの理解

・自分の知らなかった感情を知れた

・自分の存在意義の明確化(本来の自分自身)

・自分の使命の理解

・自分に本当に必要なことへの理解

・インナーチャイルドとの和解

 

ツインレイ男性の決心

 

一言でいうなれば、『受け入れる』 ということですね。

今の現状を。

ツインと出会ったことで明らかになって、これまでの自分を『破壊』 してからの『再生』

新しい自分にアップデートしながら再生し続けていくこと。

 

その積み重ねが『絆』となり大きな力の援護も加わります。

 

【素直に受け入れて、パートナーと共に歩むことを決心する】

こう心にお互いが決めた時、新らしい展開と同時に望んだ方向へ加速していくことになります。

 

実際に僕達は幾度となく起こる喧嘩に『受け入れられない時期』 がありました。

しかし、協力して受け入れることでお互いに苦手な分野にも挑戦するようになり現実が変わっていっています。

 

男性ツインの心理はこちら

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

男性側は元々苦手な分野です。

思考がすでに論理的なため体験せずには、耳を傾けないでしょうが、

一緒に体験すると受け入れるようになります。

 

孤独の中にパートナーという光があります。

その光を守るために懸命に頑張るでしょう。

 

光はどんどん照らしながら理解を示しましょう。

同じ気持ちを理解してくれると思うと安心感が生まれ、心を開いていくようになります。

思いやりを持ちながらお互いの立場を考えることが一緒にいる秘訣になると思います。

 

★男性ツインがスピリチュアルに目覚める為にはこちら

 

追記

約10年ですが、からくりさえ気付けば、対処法もしっかりありました。

新たに集大成となるサイトをまとめましたので良ければお越しください。

ツインレイ〜”I AM プレゼンスの名のもとに”〜