また新たなステージの場所へ引越しを行いました。

 

まだ過程の段階ですが、先が明らかになるまでは現実化したので記事を書いておこうと思います。

 

今まで縁のある場所へはトントン拍子に進むのは分かっていましたが、次のステージは今までのことに学び(氣付き)がないと進めないようになっていました。

 

実体験を基にまとめていこうと思います。

 

新たなステージへ

今回、引越し先も決まらないままに退去日を決めてました。

 

仕事も住居も決まっていない。

 

それも安定した給与が得られて定時で終われるホワイト企業です。

 

ですが、魂は安定を望みません。

 

成長が見込めなくなると、想像だにしないことを現実に起こして破壊します。

 

ざっくり話すと警察沙汰になり、警察官も手に負えないといった感じです。

 

その甲斐あって、すんなりと会社を辞めて次のステージに進みます。

 

今まで通りではなく、今までの学びに氣付くことで少しずつ進む方向が定まって行きました。

 

断捨離出来る限りを行い、少なくなった荷物を郵送で送ります。

 

送り先は決まってないので、おおよそ検討の付いている付近のコンテナをレンタルして移動しました。

 

相方と愛猫。

 

特に愛猫は車の移動を苦手としているので、本当に負担をかけて申し訳ないのですが、頑張って付いてきてくれました。

 

さすがエージェントです。

 

あまり睡眠も取れず、疲労は溜まる一方でしたが適切な方向へ進む時は御助けが入ります。

 

なんだかんだで、予定としていた数日は半日で準備されて寮に入りました。

 

非常にスムーズです。

 

ですが、外に自由に出られない愛猫は鳴いたり訴えたりしてきます。

 

ですが、僕達が氣付いてお互いに【感謝】を伝え合い、今までの体験が何の為に起きたことなのか考えました。

 

氣付くべきことに氣付くと愛猫は大人しく穏やかになるのですから、本当に不思議です。

 

喧嘩できる相手がいること。

自分の素を魂のままに表現できることを感謝です。

変わりはいません。

 

そういう存在だからこそ、深い魂の繋がりを感じます。

 

表面的な付き合いしかできない縁は多数ありますが、深い付き合いが出来ることは特別です。

深い付き合いの過程は、最悪だと感じても、振り返ると唯一無二なので最高となります。

 

喧嘩できる相手との喧嘩は、学びの喧嘩です。

本当に自分の奥底の怒りを表現するなど、並大抵のことではありませんし、ぶつかり合えるというのは、誰もが去りたくなる状況です。

 

ですが、そのステージをいつまでも繰り返すことはありません。

 

あくまで、頭で分かるのではなく、心もしくは魂から分かるという段階になればクリアとなります。

 

時間は有限であり、次のステージが待っています。

 

引越しのからの引越し

寮への引越しをしたもののまたしても引越し。

 

まだ寮に着いて2日経った頃、愛猫は落ち着きを無くします。

 

環境としても良いのですが、本当に進むべき場所は別にあるようです。

 

新しい家を探して申し込むことにしました。

 

審査が落ちたり、なかなか連絡無かったりとしましたが、それまでに氣付かないといけないことはなんだろう??

 

問題が起きても、クリアすべきことを氣付くと次のステージに進みます。

 

これは今までも、これからも共通する魂のルールだと思います。

 

そして、氣付くべきことに氣付いたら、その瞬間に不動産会社の方から連絡です。

 

実際に申し込んだ物件の審査は落ちてしまいました。

 

ですが、不安は微塵もありません。

 

感覚的に理解しています。

 

『結果は分かっている』

 

ですが、結果に辿り着くまでに氣付くべきこととはなんなのか?

 

それが分からないことには、次に進めません。

 

ショックというお試し

明らかなショックを受ける出来事とは何でしょう?

今回、身に起きたことは「運転免許証」の紛失です。

状況的に盗難に遭ったような氣もしますが、無いものはしょうがありません。

身分証として大活躍の免許証ですが、紛失すると本当に困ります。

 

結論として、【厄落とし】として起きた現象だと氣付きました。

 

すると新しい家が決まった連絡が直後に入りました。

 

課題にクリアしたからでしょう。

 

スムーズに物事は進むようになりました。

 

今度は新築の物件です。

 

審査落ちでしたが、まさかの合格でした。

 

縁がある方が新築で良い条件でした。

 

不動産の担当の方も素晴らしく迅速に仕事をこなしてくれました。

 

本当に感謝です。

 

先が分からずとも、なんとかなります。

 

氣付いた人には、その問題はクリアとなりますが、氣付いていない方には、氣付くまで課題は続きます。

 

意地悪でも何でもなく、あくまでも【魂】から氣付く為の現象に過ぎません。

 

ステージをクリアした後には、ご褒美でしょうか?

 

新しい家で、相方や愛猫と仲良く落ち着いて次のステージに進めるイメージが沸いて出てきます。

 

失うことも必要悪として、受け入れて次に進むことです。

 

免許証がなかろうと、再発行できるので、まだ良いです。

 

失っても再度発行出来ない、唯一無二のことであればどうなっていたのかは分かりません。

 

ショックでしたが、これも次に進む為に必要だったと分かりました。

 

新しい場所での成長。

 

年齢は関係なく、今までの体験は次へと繋がる学びです。

 

課題をクリアすると、次へと進めます。

 

これは皆に共通することだと思います。

 

何かめげることがあるかもしれません。

 

でも、それはなんなのか?

 

【必要ないことは現実に起きない】

 

一つの事象に過ぎません。

焦らず心を乱さず、問題と向き合う訓練です。

 

魂は学びを必要としています。

 

チャレンジを忘れずに頑張っていきましょう。