今回は僕自身、相方と出会い知りえた情報の中で、

 

不可思議でありますが、実話をまとめてみようと思います。

 

 

突然ですが、みなさんの知り合いの中で、

 

『結婚』

 

をすることによって、体調の変化や、それまでと状況が変わったということはないでしょうか?

もしくは知人がそうなっているとかですね。

 

 

結婚するとよく聞くのが、「幸せ太り」

するだったり、浮かれていることが多いと思います。

 

ですが、ここでその全くの反対の状況になるということが現実であるということです。

 

 

事実、相方は僕と知り合った時にはもう元の旦那とは離婚した後だったのですが、

 

結婚前と後とでは劇的に変わったということがあったのです。

 

結婚前はとにかく相方は体調もよく元気でした。

元の旦那は肌も荒れていたというのがハッキリとお互いの状態だったようですが、

 

結婚後に相方は体調を崩しやすくなったり、肌が荒れたりと元の旦那にあった状況を

まるで引き受けた様になっていたのです。

 

しかし、元の旦那は逆に肌荒れが直り、体調も良くなったそうです。

 

古来からそうですが、嫁として嫁いだ場合、その夫の家系の因縁を背負うということになるようです。

 

 

本来、家系として因縁がある場合、その不利となる部分を背負って生きていかねばならないのですが、

 

『結婚』

 

という仕来りにはこのような現実があります。

 

昔からあるのでは、女が家を守り、男が外へ稼ぎに行く。

 

これをどれだけ出来るかによって、生活環境も影響が出るようです。

 

皆それぞれが頑張らなければならないですが、相方の体験を書いていこうと思います。

 

相方は一時期の間、団地に住んでいたようですが、

相方は出来ることを頑張って徹底していたようです。

 

団地といえば、当然人の入れ替わりも激しく、綺麗には住んでいない方の方が多いようで、

まずはとにかく掃除を徹底していたそうです。

 

毎月ワックスがけをして、とても同じ団地とは思えないぐらい綺麗だと

近所の人達もびっくりしていたそうです。

 

 

団地に住んでいて、ワックスがけまでするのですから、

その隣人の方も驚いても無理ないのだと思います。

 

 

そして近所の方の交流。

元旦那の会社の方にもおもてなしをしっかりしていることによって

 

 

元旦那はみるみる出世することに。

 

 

これが本当の 『あげまん』

ということなのでしょう。

 

 

因縁を背負うことによって悪いことばかりではなく、しっかり努力することで

乗り越え上昇していくことが出来るという実話でした。

 

 


僕が思う同じような夫婦となって上昇していっている方々ですが、

 

芸人であるフジモンさんとユッキーナさんは典型的な例だと思います。

 

現にユッキーナさんは霊感もあるようで、幸せそうですが

結婚前よりだいぶ痩せています。

 

元々痩せていましたが、やつれるといった表現が適切かと思いますが、

もっと上昇していくと思います。

 

また、スポーツ界ではメジャーに行ったマー君こと田中選手、奥様である里田まいさんは有名ですよね。

 

本当にそれぞれがお互いを支えることによって上昇していくこと。

 

お互いを思いやってないと出来ないことですよね。

 

僕達も喧嘩ばかりですが、もっとお互いを思いやっていこうと改めて気付きました。

 


 

 

今回、ニュースを見てビックリしましたが、

歌舞伎界の市川海老蔵さんのニュースです。

 

奥様である小林麻央さんの癌ということですが、まだ若くして発病する方ももちろんいるとは思いますが、

 

僕は結婚したことにより起こる因縁の関係も関わっているのではないかと思います。

 

やはりスピリチュアルの分野での考え方をしたときには犠牲という考え方も出来ますが、

起こるべくして起こったことであり、乗り越えるには厳しいことだとは思いますが、

 

役目をしっかり果たしていければと思います。

 

苦しみだけでなく、いいことも必ずあるはずなので、しっかり乗り越えていければと思います。

 

今回は因縁の関係についてまとめてみました。

 

以上です。