『生霊』

 

これほど恐ろしいものはあるのでしょうか?

もう嫌というほど僕はこの言葉を言われ続けてきて、もはやトラウマとさえ思っています。

 

生霊を知っている方、知らない方いらっしゃると思いますが、絶対に知っていて自分自身で気付けるようにしていた方がいいと言えます!!

そのきっかけになれるように今回は「生霊がもたらす原因・影響・対策」とまとめていけたらと思います。

 

そもそも生霊ってなんなのか?

 

直訳するなら「生きている霊」ですが、普通「霊」と聞いたら幽霊を浮かべると思います。

幽霊はもう死んだ人であの世に行けない霊とも言えますね。

 

生霊とは肉体を持っていて生きている人の念が詰まった霊のことです。

 

人の念なので、「実際に物理的にされるわけではないから問題ないでしょ!」

って思っている方もいるかもしれませんが、本当に恐ろしいです・・・

 

中には原因不明の「死」を遂げる要因にもなることさえあります!

 

それだけでなく、自身の知らないところで足を引っ張られることにも繋がります。

恐ろしいです。

 

この生きている念とは『ネガティブな要素』になります。

・恨みや憎しみ(怒り)

・嫉妬や執着心(心配、依存精神)

・自分勝手な好意や恋愛感情(エゴ、依存)

・支配欲(エゴ)

・怒りや被害者意識(マイナス思考)

 

などの心の要素があります。

 

生霊が付くと運が悪くなる?

運 悪い

これは生霊に関する記事にはほとんど記述があり、皆が体感することだと思います。

 

まとめると運が悪くなるというだけではなく、具体的な症状もあります。

 

生霊に取り憑かれている時の身体的な影響

・歯が痛くなる

・腰痛

・背中、肩、首が痛く動かせない

・片頭痛

・目の奥が熱くなり重い

・めまいや立ちくらみ

・呼吸が浅くなる

・不眠

・胃痛や吐き気

・とにかく疲れやすい

・休んでも回復しない

・言動が似てくる

 

生霊に取り憑かれている時の精神的影響

・マイナス思考

・笑顔が減る(物事を楽しめず喜べない・・次第に幸せな感覚が分からなくなる)

・やる気がなくなる(無気力やうつの症状)

・落ち着かず、情緒不安定

・物事が急にうまくいかなくなり、運気が下がる

・数時間おきに起きたり、不眠で悪夢を見る

・諦めやすくなる(マイナス思考)

・ボーっとして思考力の低下(集中力がない)

 

生霊に取り憑かれている時の周辺に起こりやすい現象

・家電がフリーズや調子が悪くなる

・暗く感じる

・周辺の空気がどんより、重苦しい

・周囲の空気がドブ臭い(魚の腐ったような臭さ(取り憑かれている人には気付かないことが多い)

・電波状況が悪くなる

・生霊を飛ばしている人の存在を感じる(匂いがしたりする)

 

生霊が厄介な理由

生霊は飛ばしている本人から離れても、生霊自体が意思を持っていることが何よりやっかいです。

とにかくしつこい。。。

こちらの都合はお構いなしで、飛ばしている人の叶えたいことへと向かわせます。

 

例えば、子を想う親が子を心配するあまりに生霊を飛ばしていると、子供の自立を阻み、自立する為の機会を奪ったりします。

今で言うと、ニートとなり働けない自立できない人間を育てることに繋がります。

子供の自立を願い!子供に何でもさせようとする親よりも、大変だから代わりにやってあげよう!みたいな親が増えてきているかと思います。

 

さらに具体的な例として、子供に恋愛感情がある親が飛ばす生霊の場合は子供に恋人が出来たとしてもすぐに別れるような出来事に繋がるような物事が起きるようになったりします。(周囲の低級霊を呼び寄せ働きかけます)

これは夫婦間でも起こりえます。

まるで証拠が出ない悪事のようにも思えますね。

 

また生霊を飛ばしているのは生きている人間なので、本人が満たされない限りエンドレスで新しい生霊を飛ばしてくることになります。

その為、お祓いをしてもすぐに取り憑かれてしまうという訳です。

 

まとめると

・生霊自体に独自の意思がある

・念が続く限り生霊を飛ばしてくる

・生霊はパワーアップするために周辺の低級霊を集めようとする

 

生霊を飛ばしている時の症状

生霊は飛ばしている側にも影響があります。

自分のエネルギーを切って相手に飛ばすので、本来の自分が欠けた状態になります。

その為、本人のパフォーマンスは確実に落ちます。

そして生霊を無意識に飛ばしますが、エネルギー部分だけでなく、相手のことを考えてしまっているので、「心ここにあらず」の状態になります。

当然物事に集中する事はできません。

さらに外部のマイナスエネルギーも入りやすい状態になるので、飛ばしている側も良いことはありません。

自分の人生をしっかりと生きている人は生霊を飛ばすことはないでしょう。

自分のやるべきこと、目標に向かうことが重要だと思います。

 

生霊を跳ね返すとは?

ポジティブ 思考

実際に生霊を跳ね返せるのでしょうか?

これは正直、難しいと思います。

 

人の考えを変えるって物凄く難しくないですか?

ましてや普通にしていて生霊としてエネルギーを飛ばすまでなので、ただの考えというよりは、かなり強い願望なのです。

強く言うなら怨念とも言えます。

よほどの力を持った方であれば可能なのかもしれませんが、ほぼ無理だと思います。

 

物理的な方法としては、生霊を飛ばしている人と仲良くするということですかね。

ネガティブな思考になっているので、ポジティブな関係が築ければ!

大丈夫だとは思いますが、会えなかったり時間が合わなかったりと現実的に難しいと思います。

 

呪文やおまじない、お守りやブレスレットは?

様々な種類があるので、一概に「効果があるやない」などは言えません。

中にはしっかり効果を体感出来るものがあるかと思いますので、ご自身の合ったものを身につけたり唱えたりして試してみるといいかと思います。

 

生霊の二次障害とは?

ネガティブ 思考

潜在意識への刷り込み

生霊に取り憑かれることによって、悪影響が全面に出ることがあります。

これこそ二次障害と言えるでしょう。

 

詳しく掘り下げると、生霊に取り付かれている状態が『いつもの自分だと認識する』ことが問題です。

運が悪いのが当たり前で、自分自身をそのように認識して、マイナス思考な自分自身を刷り込むようになってしまうことです。

 

潜在意識への刷り込み

・運が悪いのが自分

・体力がないのが自分

・お金がないのが自分

・やる気がないのが自分

・何のために生きているか分からない自分

などなど

 

自分自身のマイナス部分が当たり前の状態になること。

これは月日が経つにつれ、自分でも違和感やおかしいなどとは決して思えなくなります。

 

自分自身で作る生霊

潜在意識への刷り込みが積み重なり、ゆくゆくは自分自身に対して「自分の生霊」を作ることになります。

周囲の低級霊を集める元になる生霊

「潜在意識に刷り込まれた悪い、なりたくない自分」になる為に自分を落としてしまう原因になります。

 

これは生霊に対して気付くことがまずは重要になります。

そうでないと、知らずに生霊が取り憑いていることが当たり前だと、どんどん悪い方向へ落し込まれてしまいます。

 

生霊に効果的な対策方法

生霊 対策

物理的な対応策

・塩で体を洗う

・塩を常に携帯する

・塩風呂に浸かる

・デトックスをしっかり行う(汗や体外へ出せるものはとことん吐き出しましょう)

 

とにかく全身を「塩」で清めて、中には日本酒(合成清酒はダメ)も使うといいです。(※鬼ころしなどは安くて手頃です。)

とにかく邪気を祓います。

邪気が祓えるとしっかり体を休めることができるようになります。

体力・気力が充実している時は、影響を受けにくくなります。

 

精神的な対応策

・明るく元気に爽やかに

・笑顔になれるよう楽しく思考する

・目の前のことに集中する

・思いやり・愛情を持つ

・素直で正直にする

 

生霊などのサイキックな影響を受けやすい自分にならないために、低級霊などが嫌う存在になるといいです。

ネガティブではなくてポジティブにということですね!

中でも、思いやりや愛情を持つという点ですが、しっかり周囲の人に愛情を思いやりを持って与えることで、親切や優しさで溢れた関係が築けます。

【暗さを突き抜けた明るさ】を持つことで、正に取り憑かれやすい自分を変えるということになります。

 

実際には取り憑かれても影響がないように強い自分になることです。

その為、自分に合ったお守りやブレスレットを身に付けるとよりパワーアップします。

 

まとめ

人を変えるということは難しいです。

しかし自分自身を変えるということは努力することが出来ます。

霊的な影響の部分ですが、皆に影響があることです。

生霊の対策をしているかいないかで、自分の人生の生き方が大きく変わります。

愛情を持って与えることで周り巡って自分に返ってきます。

明るい自分になることで、ポジティブな潜在意識の刷り込みもできるようになり、当然運が良くなったと体感できるでしょう。

自分に合った方法で試して頂けたらと思います。