新しい家に引越しして、早一週間が経ちます。

 

今までにいくつかの記事でツインレイの喧嘩は激しいとたくさん書いてきましたが、

 

そこで、新しく気付いたことを今回はまとめようかと思います。

 

 

前の家は建て壊しの為、退去となりました。

 

新しい家は前の家より、相方の家の近くになりました。

 

 

ただ、坂の上となり、景色は綺麗ですが、登るのはいい運動になります。

 

 

以前より、駐車場も近くになりました。

 

とまぁ、環境についてはこのへんにしておきますね。

 

 

 

新しい家では、とにかく空気が澄んでいる様に感じます。

 

なので、頭がクリアであるというか、雑念がないのです。

 

 

以前の覚醒という記事の通りという感じでしょうか。

 

 

相方も同じく感じているようで、以前よりとにかく寝れるようになって、

とにかく寝ています。

 

 

今までの疲れが出ている感じもあり、休んでいます。

 

僕はもちろん働きに行ってますよ。

 

 

二人の空間はとても落ち着いていて、以前と全く違うことを感じます。

 

 

もちろんあれほどしていた喧嘩もありません。

 

こうして振り返ると、出会った時はとにかく安心感が凄く、とにかくお互いに寝ていましたが、

 

段々とお互いの育ってきた影響がお互いにカルチャーショックとしてあらわになりました。

 

 

ですが、とにかく徐々にですが、関係性が整っていっています。

 

以前は全く思いもよらなかった水子のことも明らかになり、僕の両親も聞く耳を持ってくれたことは、

凄い変化です。

 

 

 

しかし、その為の代償はありました。

 

当然仕事どころではなく、職は失い、お金も底をつくようになり、喧嘩も何度も何度も行い、

意味も分からないまま、ただただ、現状を受け入れるしか出来ない状況でしたが、

 

 

今の新しい家は違います。

 

ツインは家族や、身の回りを整えていきながら、自分達のことも整えていくようです。

 

 

頼られせることはなく、しっかり本人達の為に、本人達にさせること。

 

それがはっきりしたことで、僕達は僕達のことを考えていいようになったことも大きいかと思います。

 

 

ただ、どうして、こんなに違うのか?

 

不思議でたまりません。

 

 

 

以前の家は本当に喧嘩したくなくても喧嘩をせざるを得ない状況になりますし、

何より、やる気もなくなり、思考が段々鈍くなっていくような気がします。

 

 

ネットでも探してみました。

 

 

すると、あまり良くない環境ということが分かりました。

 

・近くに川がある

・病院が目と鼻の先にある

・商店街の中である

・大きな道路が側にある

 

 

全て該当します。。。。。。

 

 

こういう原因もあるかとは思いますが、

 

 

しかしツインという関係性を考えると、今までの膿を出し終えたのではないかと思います

 

 

次はお互いのことをしっかりすること。

 

 

ツインの段階でいうと、第5段階に入ったのでしょうか。

通常、ここでは皆さん離れる方がほとんどだとは思いますが、

 

離れずに一緒のいると落ち着いた環境になる時がちゃんとくるようです。

 

 

 

ただ、壮絶としかいえない3年半。

これを乗り越えたからこそ次があるのであって、そういった記事を目にはしていないので、

僕達の体験をこれからも更新していきます。

 

 

 

もちろん、先日あった、使命のことはもちろん

忘れてはいませんよ。

 

 

ただ、喧嘩を頻繁にするという期間もあるようです。

 

乗り越えた先は喧嘩とは無縁で、ベストパートナーといえるような間柄です。

 

思いやりを持って接することが出来るのです。

 

 

大きな変化ですが、僕自身大きく成長できたような気がします。

 

とりあえず行っている職場では、以前より何か目立つようで、皆さんに覚えられています。

 

大人しくはしているのですが、仲が良くなった方に言われたのは雰囲気が他の人とは何か違うということでした。

 

良い方の意味でしたので、素直に嬉しく思います。

 

 

しかし、まだ始まったばかりですが、これからたくさんまだまだ起こってきそうです。

 

 

その都度、記事を更新していこうと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします。