みなさま明けましておめでとうございます。

 

もう2017年ですね。あっという間の一年でした。

 

2016年は前半は僕の家族間での問題、後半は相方の親族間の問題とお互いに助け合ってきた1年になりました。

 

今年はもっと稼ぐようにして仲良くする1年にしようと考えています。

 

年々、僕と相方のカルマというかこれまでのトラウマや前世の因縁を消化していく過程が順調に発散されていっています。

 

そのおかげか、どうしても自分を抑えきれずに喧嘩をしてきたこれまでとは打って変わって、

先月最後に激しい喧嘩を最後にもうとにかく仲良くしています。

 

イライラしなくなったり、前に進んでいるという感覚です。

そのお知らせなのか僕は、喧嘩の時に割れた食器で怪我をして、流血しました。

 

すぐに早く傷口が塞がるカットバンを貼りましたが、完全には塞がりませんでした。

 

これからも残るであろう傷跡ですが、

 

『もう忘れるなよ!!』

 

 

というお告げのようにも感じます。

自身の体に刻まれて、それでいてよく目につくところ。

 

その時の傷がこちらです。治った方ではありますが・・・

 

 

部位としては左手です。

確実に残ります・・・

 

[ad#ad-1]

 

 

年末はいつもは実家に帰っていましたが、今年は帰りませんでした。

 

両親はやはり正月には家族みんなが集まるものだという考え方でした。

僕も当然その考えを当たり前のように思い育ってきました。

 

しかし、毎年実家に帰ると波動が違うからなのか、たった数時間いただけでも自分の家に帰ってくると相方と喧嘩します。

 

これまでは、振り返ると不思議でたまりませんが、クリスマス、年末、新年明けてからとイベント続きですが、

 

どういうわけかこのイベントごとに相方と喧嘩していたのですが、今年は前に進むために一つの原因である実家に帰省することを辞めました。

 

するとどうでしょう。

 

今年はちょうど年が明ける0時には昨年の後半よりちょくちょく遊びに来ていた近所の猫が遊びに来て、

 

一緒に年を越すようになりました。

 

 

画像の通り初めて一晩僕の家に泊まりました。

 

いつもはご飯だけ食べに来ていたのですが、完全に寝ていました。

 

 

触るとゴロゴロ音が鳴り。ふとんのど真ん中を陣取っては、ゴロゴロ寝ています。

 

野良がここまで気を許してくれるようになるのは、とても嬉しいものです。

犬派でしたが、猫があれだけブームになるのも分かる気がします。

 

野良猫を可愛がると幸福が舞い込むような記事をたまたま見ました。

 

思い返すと、この家に引っ越してきたのが約1年前。

引っ越してきてすぐくらいに相方は猫を飼いたいとしきりに言っていました。

 

今では相方はそんなこと言ってたような気もするな~

ぐらいの感覚の様でしたが、

僕達に合ったベストな野良猫です。

 

 

外で必ずトイレはするし、出たくなった時とお腹が減った時のみ、鳴いて呼んでくれます。

 

起きているときは布団の上は避けて移動します。

 

気が済んだら外に行きます。

 

自由気ままですが、僕は猫アレルギーだったので程よい距離感で保てています。

 

しかも猫アレルギーに対しても少し免疫が付いてきたのか、以前ほど目も赤くならないですし、痒くならないようになってきたと昨日感じました。

 

 

まさに我が家にピッタリだったので可愛がっています。

 

新年を一緒に迎えて今年は今までにない新しい1年になりそうな気がします。

 

皆さまも笑顔の絶えない素晴らしい1年になりますように!!

 

では今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。