さっそくですが、先日僕の前世でもあったと思われる河上彦斎の慰霊碑に本日行ってきました。

 

僕は初めての京都で、福岡にいる時から相方と一緒に行くことを楽しみにしていました。

 

その時は、ただ単純に神社のような落ち着く雰囲気のところが好きだったので、お寺と言えば、京都!!

みたいな単純な感じでしたが、いざ行ってみるとなると京都に行く動機も大分変わったと思います。

 

時間的に愛猫もいるので日帰りですぐに帰る予定でしたので、「河上彦斎の慰霊碑」だけを見に行ってきました。

 

先日の記事を書いてからですが、相方と「何を持っていったらいいだろうか?」と話し合いましたが、

すっと「梅干し、たくあん、日本酒」と浮かんだのですんなりと決まりました。

 

前日に準備を済ませ、いざ当日!

あいにくの雨模様でしたが、駐車場など人込みを考えると全く心配もなく順調に辿り着けると確信していました。

 

案の定、スムーズに辿り着きましたが、僕や相方が前進することを拒もうとする存在の邪魔が入りました。

 

場所は『京都霊山護国神社』です。

 

現地には車で行きました。

現地の駐車場に車を止めて、徒歩15分くらいでしょうか。

相方の声が急に「ガラガラ」になり、思うように喋れなくなりました。

これは相方が霊障に遭っている時の特徴ですからすぐに異変に気付きました。

耳鳴りも酷かったようです。

 

最初はそれだけでしたが、続いては歩いていることの邪魔(霊障)が入り、相方は何度もこけそうになり足を踏み外すことが増えました。

相方の体感としては霊に押されているような感じで、思うように歩けないようでした。

 

雨も降っていて危なかったですが、なんとか慰霊碑付近まで辿り着きました。

辿り着いたもののあまりに慰霊碑の数が多く、

近くにあるという感覚だけは冴えていましたが、なかなか見つけることができませんでした。

 

これも僕と前世での繋がりがある河上彦斎の慰霊碑に会わせない為に邪魔(霊障)が入っているのかと考えられます。

 

数々の邪魔(霊障)が相方を徐々にイライラさせていることに気付き、喧嘩に発展しないように意識しました。

 

スムーズに辿り着けると思っていたのですが、思うように見つからなかったため入口に合った地図を写メに取りに戻りました。

 

(地図)

 

相方にはそのまま休んでいてもらったのですが、案の定、実際に慰霊碑があった場所を何度も通り過ぎていました。

 

やっとこさ見つけることができ、目的であったお参りを行いました。

 

お供え物一式を献上してお線香をあげることに。

 

なかなかお線香に火がつきにくかったのですが、無事に火を灯してお供えできました。

 

(慰霊碑)

 

ここから十数分間の間。

色々ありました。

 

まずは通常通り、お祈りして心の中で語りました。

 

僕はこれまでの経緯だったり、自己紹介だったり、共感できる点を伝えました。

最後には『安らかにお眠りください』と。

 

それから相方も同じように祈りました。

 

すると、火が急にボォーっと勢いを増して燃え出して『喜んでいる』ように感じました。

 

相方と喜んでいるみたいだね!と話していてしばらく眺めていました。

 

そこで相方は疑問に思っていることを伝えてみました。

 

『この人(タロス)はあなた(河上彦斎)の生まれ変わりですか?』

 

すると、一枚の葉っぱが落ちてきました。

落ちた場所はすぐ隣で、僕が鞄を置いているところでした。

(落ちてきた葉っぱ)

 

鞄を置くときには全く気付かなかったのですが、葉っぱが落ちたところを見ると、【かなりの年月が経った五円玉】が落ちてあることに気付きました。

 

見付けた時は本当に驚き。。。まるで河上彦斎さんが『御縁がありますよ』と答えてくれたようでした。

さすがに持ち帰ってはいけないと思いましたが、聞いてみると【御守り】として持っておくようにとのことでしたので、大事に保管して持って帰りました。

 

これがそのときに見つけた五円玉です。

(表)

(裏)

 

帰りには保管して置く用の入れ物を探して買って帰りました。

 

(お土産屋さんで購入)

[ad#ad-1]

世間での河上彦斎は漫画やアニメ、映画になった『るろうに剣心』のモデルになっていると有名です。

僕は最初は知った時に「そんなことはない」と思いましたが、実際に写真を見て【雰囲気】【性格】を知ると自分と似ていると思いました。

 

そして今回のお参りでは、【御縁】があると確信しました。

ただ、魂でいうとほんの一部を引き継いでいるように感じます。

 

今度は本当にお墓にがある東京に行ってみたいと思います。

 

相方は映画のるろうに剣心を見て、かなりハマりました。

 

そしてその好きだったシーンの中で、最後にある一枚の葉を拾い、『この葉が一番美しい』と主人公の剣心が言うセリフがあります。

 

僕も相方も今回一枚の葉が落ちてきて五円玉を知らせてくれたという点において、非常に不思議な【縁】を感じます。

 

 

僕も相方も好きな作品のるろうに剣心。

そのモデルである河上彦斎。

僕が怒ったところがそっくりだと思われるところから接点を感じ、前世であったとのこと。

そのるろうに剣心の映画だけのシーンと同じ返答を、『生まれ変わりですか?』と聞いたすぐに答えてくれたこと

本当に不思議です。

 

 

思い込みではないか?

と思われる方もいるかとは思いますが、体感するものであって、僕や相方だけのそれぞれの感覚です。

 

ご了承ください。

 

 

また、参拝者は雨なのにも関わらずたくさんいましたが、大体は「坂本竜馬」のお墓目当ての様でした。

 

帰り道だったので、せっかく通ったので記念に撮影してきました。

 

こんな感じになってます。

 

(坂本竜馬のお墓(左側))

(銅像)

(説明板)

 

 

帰りの車では浄化の為に相方は腹痛と闘いながら無事に帰宅しました。

 

愛猫も心配だったので、急いで帰りました。

 

正直こんなに早く行けるとは思っていませんでしたが、最近は以前に比べて疲労感が減って、集中力が増してきているので

自分の本来気付くべき今世の目的に気付くと追い風が吹くように感じます。

 

このままもっともっと精進していこうと思う所存です。

 

皆様いつもこのブログをご覧いただきましてありがとうございました。

 

これからもどうぞよろしくお願い致します。