最近の状況についてで分かったことがあるのでまとめてみようかと思います。
最近書いた記事で体調の共有をすることで
片方が無理をするともう片方に影響がくるというものですが、
いい意味で言えば、喜び2倍
ですが苦しみも2倍
であるということ。
しかし、もう一つありました。
それはツインという関係性が促すものだと思いますが、
お互いに必要な経験をしているということ。
僕達の例で表すのであれば、相方はもう結婚、子育ても経験しました。
僕はまだ結婚、子育てというのは未経験です。
考え方として、相方は結婚願望もそんなにないままに結婚をして、
子供も好きではないとハッキリしています。
しかし僕は結婚願望もありましたし、(今ではもうありませんが。。。笑)
子供も好きで、学童保育でも働いていました。
好みややってきた体験が正反対であるということ。
よくツインレイに関する記事で書かれています。
人間界での最後の修行として出会うことが出来ると。
そのまま考えると、魂となった時のために、このような生き方をお互いに設定してきているのかなと
不思議に感じます。
昨日寝ている時ですが、
お互いに背中を合わせて反対向きに寝るということをしたのですが、
妙に安心感があり、フィットしたのです。
これはよかったら皆さんもパートナーの方と試してみてはいかがと思います。
思ったよりフィットして落ち着いたのでお勧めです。
以前は僕もあったのですが、霊的な影響だったり、
疲れやストレスを感じていると咳が止まらなくなります。
特に環境が変わったときにモロに影響が出てしまいます。
今でこそ、原因が分かりましたが、分からない時は本当に病院に行った方がいいのではないかと周りから心配される程でした。
物質的には掃除を疲れてしなかったりすると、空気やホコリで、
咳と鼻水が出ることもありますので、
その時は掃除をしたら直ぐに止まります。
しかし掃除をしても治らない時はやはり上記の内容が該当します。
というのも隣人さんのお宅で新たに同棲を始めた方々がいらっしゃっており、
元々は男性だけの一人暮らしでしたが、彼女さんと一緒に住み始めたようでおめでたいことです。
ですが環境の変わった彼女さんの咳が止まらず、心配で気になる程です。
僕は男性の方は掃除もきちんとして規則正しい生活をしている方だったので、
環境が変わったことが原因だと思うからです。
というのも、以前は週末だけいらっしゃっていましたが、
その時は全く影響が出ていなかったからです。
以上が近況のことでした。
また記事にしていきますのでどうぞよろしくお願いします。